春から初夏へのスイーツに変わってきました。
たくさんご注文いただいたアップルパイもしばらくお休みです。(気温も上がり、生地も作りにくくなりました)
ふきのマフィン、甘夏とピスタチオのパウンドケーキなどアップしました。今後は麗紅(れいこう)、バナナとチョコチップなどのマフィンもアップ予定です。
また、今年力を入れている砂糖を加えないお菓子も少しずつ増えてきました。
※なぜかネットショップでは同じ時に注文が集中してしまう傾向があります。
ご注文へのお礼のメールや発送までにお時間いただいてしまうこともありますので、ご了承ください。
全て一人で運営していますので、メッセージなどの返信もすぐにできないこともあります。
また、メッセージを送っていただく際にはお名前をお願いいたします。
ご理解いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*************************
なお、川崎市内で開催されるイベント、オーガニックレストラン「レテラ」でのマルシェなどに出店しています。
お近くの方、ぜひいらしてください。
詳しくは下記インスタグラムにて投稿します。
*************************
※当工房は実店舗がありません。
急にいらしてくださっても在庫がない時もあります。
お近くの方は1個1個選んでマフィンなどをご購入いただける「工房販売」を月に2日開催しております。こちらでお待ちしています。
また工房でのお渡し限定ですが、ホールケーキやタルトなどはオーダーも承っております。
こちらはお問い合わせください。
(申し訳ありませんが、最終的なご注文は間違いのないようにメールでお願いしています)
oyatu.koubou.sara@gmail.com
なお、リアルタイムの情報、イベント出店、工房販売の情報などははインスタグラムをご覧ください。
https://www.instagram.com/oyatu.koubou.sara
-
ふわふわ米粉のマフィン季節のお任せ6個セット
¥3,300
SOLD OUT
ふわふわ米粉のマフィン季節のお任せ6個セット。 国産の米粉を使用した優しい味わいのマフィンです。季節ごとに旬の果物や野菜をトッピングし、見た目にも楽しい一品に仕上げました。 中の具もたっぷり入れていますので、一個でも満足していただけます。 (種類につきましては全てお任せになります。ご指定はお受けできません) 当工房のマフィンは、地元の農家さんとの協力のもと、こだわりの農産物を使用しています。自然な甘さともちもちとした食感が特徴です。また、季節ごとに異なるフルーツやお花を取り入れることで、お客様に常に新しい驚きと満足を提供しています。 心を込めて作り上げたマフィンは、ふわっと広がる香りと一緒に、ご家族や大切な方とのほっこりとしたひとときを演出します。食べることで幸せな気持ちになる、特別な一品です。ぜひ、ご自宅やご友人宅などでお楽しみください。 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 ※商品は冷凍状態でお届けいたします。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 又はオーブンやオーブンでリベイクしてお召し上がりください(電子レンジでの解凍はお勧めしません)。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてからすぐに冷凍することで、同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 なお、解凍後はお早めにお召し上がりください。 ***************** 季節のお勧めマフィンが3~4種類が6個入ります。 ※※種類はお選びいただけません。 (季節のマフィンにつきましては種類別3個入りを参考にされてください) マフィンに使う果物や野菜は主に川崎市内の農家さんを中心にこだわりの農産物を使用しています。 必ずしも無農薬又は減農薬栽培ではありませんんが、信頼のできる農家さんから出来るだけ環境や人に負担の少ない栽培をされているものを選び、更に美味しいものをいただいてマフィンに使っています。 素材の美味しさをいかすために甘味(甜菜糖やメープルシロップ)を控えています。 〈主な原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(菜種油(なたね(国産))、甜菜糖、塩(自然塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ※ベーキングパウダーはアルミフリーを使用しています。 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないもの) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) ※工房内で大豆(主に豆乳)、りんご、オレンジ、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、バナナ、キウイフルーツを使用しています。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
ふわふわ米粉マフィン季節のお任せ9個セット
¥4,880
SOLD OUT
お客様からは「今まで食べた米粉マフィンよりしっとりして美味しい」。 同業他社様からは「美味しいですね!どこの米粉を使っているのですか?」 と言っていただけるほど、ご好評いただいております。 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 基本的に季節のお勧めマフィンが3種類が9個入ります。 ※※種類はお選びいただけません。他のご注文などとの関係で4種類になることもあります。 (季節のマフィンにつきましては種類別3個入りを参考にされてください) 食べられないもの、アレルギーのあるもの、苦手なものがある時は「避けてほしいもの」をご指定ください。 マフィンに使う果物や野菜は主に川崎市内の農家さんを中心にこだわりの農産物を使用しています。 必ずしも無農薬又は減農薬栽培ではありませんんが、信頼のできる農家さんから出来るだけ環境や人に負担の少ない栽培をされているものを選び、更に美味しいものをいただいてマフィンに使っています。 ですので、素材の美味しさをいかすために甘味(甜菜糖やメープルシロップ)を控え、米粉の美味しさを生かすために油(国産の菜種を使った菜種油)の使用も控えています。 〈主な原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(菜種油(なたね(国産))、甜菜糖、塩(自然塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ※ベーキングパウダーはアルミフリー 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないもの) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) ※工房内で大豆(主に豆乳)、りんご、オレンジ、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、バナナ、キウイフルーツを使用しています。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
ふわふわ米粉のマフィン季節のお任せ4種類12個セット
¥6,100
ふわふわマフィンの大容量セットです。 6個入りを2箱購入していただくよりも400円お得です。 届きましたらすぐに冷凍庫での保存をお願い致します。 お客様からは「今まで食べた米粉マフィンよりしっとりして美味しい」。 同業他社様からは「美味しいですね!どこの米粉を使っているのですか?」 と言っていただけるほど、ご好評いただいております。 原材料にもこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ************** 基本的に季節のお勧めマフィンが4~5種類で12個入ります。 ※※種類はお選びいただけません。他のご注文などとの関係で4種類になることもあります。 (季節のマフィンにつきましては種類別3個入りを参考にされてください) 基本的にはお任せセットになります。 この12個セットは「どうしてもこのマフィンが食べたい!」など、ご希望のマフィンがありましたら備考欄にご記入ください。1種類はご希望のものをお入れします。 (申し訳ありませんが、ご希望のもの全種類を入れることは出来兼ねます。) 〈主な原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(菜種油(なたね(国産))、甜菜糖、塩(自然塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ※ベーキングパウダーはアルミフリー 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
よこやま農園さんのソルダムを使ったマフィン
¥1,800
SOLD OUT
よこやま農園さんの農薬を使わわず丁寧に育てられたソルダム(中が赤いすもも)を使ったマフィンです。よこやま農園さんのソルダムは、丹精込めて栽培され、無農薬・無化学肥料で育てられています。 ペクチンを使ってませんので、時間をかけてソルダムは煮詰めてジャムにしてランダムにマフィン生地に混ぜました。 甘酸っぱい味が暑い夏にはピッタリです。 ぜひ冷たいお飲みの物とお召し上がりください。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・できるだけ地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 ソルダム(川崎産)、豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)、ドライラズベリー/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 福原オレンジは今回は在来農法の物を使用しています。 ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
ありまね農縁さんの柚子とココナッツのマフィン
¥1,800
SOLD OUT
ありまね農縁さんの柚子とココナッツのマフィンは、手をかけて栽培された本柚子を贅沢に使用した逸品です。 ありまね農縁さんの柑橘類はとても香りが良く、手に取っただけで優しい甘い香りがします。 そんな柚子をジャムにして、有機ココナッツと合わせました。 柚子はもちろん冬を代表する柑橘類ですが、この暑い夏にもさっぱりした酸味が美味しく感じます。 因みにこの本柚子は「自分で収穫してね」ということで、私が収穫してきました。本柚子の木はレモンよりも物凄い棘があり「棘を落としたら踏み抜きに気を付けて」「棘は畑には残さないで、(ここに)捨ててね」とのことでした。 レモンの収穫もやったことがありますが、その時は何も準備していかなかったので手が傷だらけ…。本柚子はそれ以上。 農家さんって本当に大変です! ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、柚子(川崎産)、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、ココナッツファイン、柚子果汁、ココナッツチップス、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
自家製レモンピールとオーガニックチョコチップのマフィン3個セット
¥1,850
SOLD OUT
実がついたら農薬を使わずに大切に育てられたレモン。果汁だけではなく残りの皮も使いたい。そんな気持ちから手間暇かけてレモンピールを作りました。 自家製レモンピールとオーガニックチョコチップがたっぷりと詰まったマフィンです。 川崎市宮前区のありまね農縁さんの香りよいこだわりのレモンを使わせていただきました。 ほんのり苦みと酸味のあるレモンピールとオーガニックのチョコチップとの相性はぴったりです。 1日の終わりにご自身のご褒美として、仕事や家事の少しホッとしたい時間に、ぜひ珈琲と一緒にお召し上がりください。 ※カカオの不作と想像を超える円安の影響でオーガニックのチョコレートが高騰しております。今後チョコレートを使ったスイーツの価格を値上げすることもあります。ご了承ください。 〈主な原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(菜種油(なたね(国産))、自家製レモンピール、甜菜糖、オーガニックチョコチップ、塩(自然塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆・りんごを含む) ※ベーキングパウダーはアルミフリーを使用しています。 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) ★工房内で大豆(主に豆乳)、りんご、オレンジ、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、バナナ、キウイフルーツを使用しています。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。通常10日以内に発送します。
-
福原オレンジのマフィン3個セット、砂糖不使用
¥1,950
SOLD OUT
砂糖を一切使用せずに、福原オレンジの風味が楽しめるヘルシーなマフィンです。 砂糖不使用の福原オレンジマフィンは、自然な甘さとオレンジの爽やかな香りが特徴です。使用する福原オレンジは、日本の交配品種で香りの良いオレンジです。 マフィンの生地だけでなく、オレンジを煮る際にも砂糖の代わりに、オーガニックアガペシロップ使用しています。 この福原オレンジマフィンは、健康を意識する方や砂糖(てんさい糖を含む)を避けたい方におすすめです。 ※商品は冷凍しているため、お召し上がりの際は自然解凍、又はオープントースターやオープンをご使用ください。電子レンジでの解凍や温めは米粉の性質上ベタ付きが出てしまいますので、お勧めできません。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・できるだけ地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、福原オレンジ、オーガニックアガベシロップ、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 福原オレンジは今回は在来農法の物を使用しています。 ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
いちじくとくるみのマフィン 砂糖(てんさい糖)不使用
¥1,850
SOLD OUT
砂糖不使用シリーズ。 砂糖(甜菜糖)を使わずドライいちじくのプチプチと甘さ、くるみの食感をお楽しみください。 いちじくとくるみの組み合わせは定番ですが、やっぱり合います。 オーガニックのドライいちじくはたっぷり使っているので、いちじく好きな方にはお勧めです。 砂糖を控えていらしゃる方にも罪悪感なく召し上がっていただけます。 ※甘酒を使用していますので、多少の甘酒の香りがします。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、オーガニックドライいちじく、菜種油(なたね(国産))、甘酒、くるみ、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
純子さんのプラムとココナッツのマフィン 3個セット
¥1,800
川崎市宮前区のよこやま農園さんのプラムを使ったマフィン。 有機ココナッツを加えた生地に甘くてちょっと酸味のあるプラムをジャムにして、ランダムに混ぜ込みました。 プラムの甘さとココナッツの甘味を生かすために、加える甜菜糖は最小限に抑えました。 また上に乗せたココナッツチップスの食感も楽しんでいただけます。 温かい紅茶と良く合います。 よこやま農園さんは全ての農作物を農薬に頼らずに栽培されています。美味しくて、柔らかくて、それでいて芯が強くて。 農産物も作っている方の影響を強く受けるような気がします。 *************************** 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 プラム(川崎産)、豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、菜種油(なたね(国産))、有機ココナッツ、有機ココナッツチップス、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます
-
真っ赤な林檎ジェネバのマフィン 3個セット
¥1,850
山形県の木楽農園さんの真っ赤な林檎ジェネバを使ったマフィン。 見た目も色が美しいですが、酸味もありお菓子にはぴったり。 中にはジャムにしたものをランダムに混ぜています。 また、林檎ジャムの美味しさを生かすために生地の甜菜糖は最小限にしています。 今まではタルトだけの販売でしたが、ふんわりマフィン生地にもとても合います。 敢えてシナモンは使っていません。林檎そのもの美味しさを味わっていただきたいと思います。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 林檎(山形県産)、豆乳(大豆(国産))、米粉、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、(一部にりんごを使用) ※ベーキングパウダーはアルミフリーを使用しています。 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
ありまね農縁さんの麗紅マフィン 3個セット
¥1,860
SOLD OUT
ありまね農縁さんの麗紅のマフィン3個セット。 麗紅(れいこう)とは「清見オレンジ×アンコール」×「マーコット」の掛け合わせ。 コクのある酸味と甘みのバランスが麗紅の特色。 そして、ありまね農縁さんの麗紅はとても良い香り。 いくつかの農園さんの麗紅を食べてみましたが、やっぱりここまで良い香りのものはありませんでした。 他の柑橘類とは一味も二味も違う味と甘い香りをお楽しみください。 *************************** 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 米粉(米(国産))、麗紅(川崎産)、豆乳(大豆(国産))、ストレートみかんジュース(みかん(国産))、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
栗の渋皮煮マフィン(3個セット)
¥1,890
栗好きな方に。 川崎市宮前区横山農園さんの農薬を使わない美味しい栗。 その栗を1個1個手間暇をかけて渋皮煮にしました。 ・鬼皮を剥く ・あく抜きとスジ取り(ここが一番大変です) ・甜菜糖を入れて煮る ・一度冷まして、味を染み込ませる(2回ほど) という一連の作業は早くでも数日を要します。 こんな面倒な作業をするのはやっぱり横山農園さんの美味しい栗を食べていただきたいから。 栗の味を最大限に生かしたいと思い、加える甘味を最小限に抑えてあります。 中にもたくさん入れていますので、「栗」を味わっていただきたいと思います。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、栗、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、重曹 ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※重曹は栗のあく抜きに使用 ※工房内でアーモンド、くるみ、カシューナッツ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイフルーツ、オレンジ、バナナ、もも、林檎、大豆(主に豆乳)を使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
香るライムマフィン 3個セット
¥1,750
SOLD OUT
川崎市宮前区のありまね農縁さんの栽培期間中農薬不使用で育てられた香り高いライム。 そのライムを皮ごとスライスしてから甜菜糖に漬けたものを使用。 ジャムのように煮たものとは一味違うライムそのものを味わっていただけます。 また爽やかな香りのカルダモンや甘い香りのオーガニックシナモンを合わせ、スパイシーに仕上げました。 本来は10月から12月にかけて収穫されるライムですが、甜菜糖とライムが馴染んでくるこの季節からがお勧めです。 皆様がイメージするライムはグリーンだと思いますが、冬近くなってくるとレモンのように黄色になります。 実は皮が黄色のライムの方がとても良い香りなのです! 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、ライム(川崎産)、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)カルダモンパウダー、シナモンパウダー/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
林檎とシナモンのマフィン 3個セット
¥1,860
SOLD OUT
長野県の丸西農園さん、山幸農園さんのこだわりの林檎をメインに。 どちらの農園さんもネオニコチノイド系の農薬を使っておらず、特別栽培のりんごです。 そして、何より美味しい! そんな林檎をセミドライに加工してたっぷり使っています。 定番のオーガニックシナモンパウダーと合わせて、たっぷりのりんごといい感じ。 シナモンって子供のころは大嫌いだったのですが、オーガニックシナモンを使い始めたらシナモンって美味しい! 新しいフルーツも魅力的ですが、こういうの定番的な組み合わせも大事にしたいと思います。 ※当工房のマフィンに使用する林檎は水分で生地が水っぽくならないようにセミドライに加工にています。生のまま使えばコストを削減できますが、マフィンの美味しさを優先しています。見た目の2倍以上の林檎を使用しています。 ※ ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 赤い林檎、こちらは飾りで果樹園木楽さんのジェネバです。 ***************** 〈原材料名〉 林檎(長野県産)、豆乳(大豆(国産))、米粉、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)、オーガニックシナモンパウダー/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
かわさきの苺のマフィン3個セット
¥1,860
SOLD OUT
川崎市多摩区の「上原さんちのいちご畑」さん又は宮前区の「小泉農園」さんのわがまま苺を使ったマフィン。 苺は農薬の多い作物。 上原さんも小泉さんも「実が付いてくると農薬はかけられない(かけたくない)」と話、極力農薬を控えて栽培されています。 しかもどちらの苺も甲乙つけがたいくらい美味しい!! そんな苺を水やペクチンなどの添加物を加えず、最小限の甜菜糖と一つまみだけの塩を加えて焦がさないように短時間で煮詰めてジャムに仕上げます。 ペクチンを加えれば、緩いままとろみを付けることができるので採算性も上がりますが、「出来るだけ添加物を使いたくない」「苺の味を味わっていただきたい」ことから使っていません。(ですので、このマフィンの原価率がかなり高いです(笑)) そのジャムをマフィンの生地にしっかりと混ぜ込まずに、マーブルのように仕上げます。 こうすることで苺の味を思いっきり楽しんでいただけます。 〈原材料〉 苺(川崎産)、豆乳(大豆(国産))、米粉(米(国産))、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。 (1週間程度)
-
ブラッドオレンジとココアのマフィン3個セット
¥1,800
SOLD OUT
竹野農園さんの無農薬ブラットオレンジとオーガニックココアを使ったマフィン。 ココア生地の中にはブラットオレンジのジャムをたっぷり混ぜ込んでいます。 高級オレンジでもあるブラットオレンジは2種類ありますが、中の果肉が赤みを帯び甘味のあるモロッコ種を使用。 ネーブルオレンジがオレンジの姫だとすると、ブラットオレンジは個性的で気位の高い女王といった感じ。 その強い個性ゆえに、ココアの中でも香り高いオーガニックココアに埋もれることなく存在を主張しています。 強いものの同士ではあるものの、米粉の柔らかい生地だからこそ調和とれているように思います。 〈原材料〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、ブラットオレンジ、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、オーガニックココアパウダー、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆、オレンジを含む) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。 (1週間程度)
-
オーガニックココアマフィン3個セット
¥1,550
いくつもあるオーガニックココアの中から焼き菓子に向くココアを選んで使用したプレーンのココアマフィン。 マフィンセットの中に入れていたこともあるのですが、「あっさりしすぎていてもう一工夫したのが食べたい」というお声もあり、最近は作っていませんでした。 ただ、イベント出店の際に(ご希望があり)作っていったところ小中学生のお子さんに大人気でアッという間に完売してしまいました。 おやつ工房さらのマフィンは具だくさんのものが多いので、プレーン好きな方にお勧めです。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、オーガニックココア、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、重曹 ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
マイヤーレモンのマフィン3個セット
¥1,700
川崎市宮前区の横山農園さん、ありまね農縁さんの栽培期間中農薬不使用で育てられた香り豊かなマイヤーレモン。 レモンのお菓子は爽やかで夏にぴったり。 でも、レモンの旬は冬。 特にマイヤーレモンは12月にほとんどを収穫してしまいます。 苦みの少ないマイヤーレモンをは薄くスライスし、皮ごと甜菜糖に漬け保存しておきます。 皮ごと使えて安心して召し上がっていただけるのは農薬を使わないで栽培してくださる脳科学あってのこと。 そして暑くなるこの季節にお菓子となって生まれ変わります。 レモン果汁だけではなく、甜菜糖に漬けたレモンそのものを味わっていただけます。 半分にカットすると、淡いオレンジ色のマイヤーレモンが見え隠れして美しいです。 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、マイヤーレモン(川崎産)、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、(一部に大豆を含む) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料にこだわり ・国産の米粉 ・オーガニックのココアやチョコレート ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用しています。 農産物はほとんど工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。内容は季節によって変わります。 ※カシューナッツを使用しているものがあります。ナッツフリーご希望の方は備考欄にご記入ください(だたし、コンタミネーションは避けられません) 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。 (1週間程度)
-
オーガニックチョコチップマフィン(3個セット)
¥1,850
SOLD OUT
オーガニックのチョコチップをたっぷりと使ったマフィン。 チョコレートの美味しさを味わっていただけるように生地の甘さは控え目にしてあります。 チョコチップも甘いだけのものではなく、チョコレート自体が美味しいものを選んで使っています。チョコレート好きな方には、ぜひ食べていただきたい美味しさです。 もちろん中にもたくさん入っています。 上に乗せているチョコチップがぽろっと取れてしまうことがあります。ご了承ください。 ※世界的なカカオの不作、想像を絶する円安の影響でオーガニックのチョコレートが高騰しています。 少しでも値上げせずに販売いたいので、取り扱うチョコチップを変更しました。 大粒チョコチップはしばらくお休みします。 なお、このマフィンに使っているオーガニックチョコチップも来年1月から大幅値上げの予定です。今後、特に来年に向けてはチョコレートのお菓子自体がどうなるかはわかりません。 通常品のチョコレートは価格的にはそれでもかなりやすいのですが、原材料にカカオ、カカオバター、砂糖以外のいろんなものが加えられていることもあり、現在は使っていません。 是非今のうちにお召し上がりください。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、オーガニックチョコチップ、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー、重曹 ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
ずんだマフィン(3個セット)
¥1,890
SOLD OUT
東北地方の和菓子に使われてきた「ずんだ餡」 枝豆をすり潰して砂糖を加えたもの。 今は私が育った宮城県ではそれに因んだお菓子がたくさん出ています。 ただこちらで食べると白餡などが混ざっていて、なんか違う…。 それもあって自分で作り始めました。 今回の枝豆は川崎市の ・宮前区 ありまね農縁さん からいただいたものです。 「枝豆は帰ったらすぐに茹でて!」 鮮度が命だそう。 直接受け取るから出来る技です。 やっぱり地元のとれたて枝豆は最高! ただ、サヤから外すのはいつも夜中作業。 ずんだを仕込む季節はいつも完全に寝不足気味です。 でも、やっぱり育った地元で食べた美味しいずんだを食べていただきたい! そんな想いです。 意外にマフィンにも合うずんだ。 中にもたくさん入れていますので、楽しんでください。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、枝豆(川崎産)、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
農薬を使わないブルーベリーのマフィン
¥1,890
水っぽくなるのが嫌い。 米粉は小麦粉と比べると、とにかく水分を吸ってしまう。 だからタルトにもマフィンにも使う果物は必ず加工してから使う。 生のフルーツは焼き立てはいいけど、お客様の手に渡って食べていただく時も焼き立てと同じくらいの美味さであって欲しい。 ブルーベリーもペクチンや増粘剤を使わないで加工すると歩留まりが悪い。 こだわる。色々とこだわってしまう。 このブルーベリーマフィンに関しては本当に利益なんてない。 マフィンに使うと美味しいと思うところまで、時間をかけてゆっくりと煮詰めていきます。 ブルーベリーは農薬を使わないで栽培されている ・東京都世田谷区のそらまめ農園さん ・川崎市宮前区の横山農園さん からいただいています。 どちらの農家さんも肥料から作る日本でも数少ないこだわりの農家さんです。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 豆乳(大豆(国産))、米粉、ブルーベリー(東京産、又は川崎産)、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)/ベーキングパウダー ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 他に、季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。
-
柿とシナモンのマフィン(3個セット)
¥1,700
SOLD OUT
川崎市宮前区の横山農園さん、多摩区マルサンさんの次郎柿と富有柿をセミドライに加工して、オーガニックシナモンと合わせました! 甘柿をセミドライにしたものは渋柿を干したものに比べると甘さは控え目ですが、スライスしてから加工するからか美しいオレンジ色が残ります。 シナモンとの組み合わせは意外だと言われることがありますが、ぴったり息の合った組み合わせです。 こんなマフィンは他ではないと思うので、ぜひ食べてみてください。 甘柿スライス→セミドライはそのまま食べても美味しく、味見の手が止まらなくなります! 柿は地味な存在ですが、昔から食べられてきた日本のフルーツ。 昔から続く農家さんの庭には必ずと言ってもいいほど1本はあったのではないでしょうか。 新しいフルーツも魅力的ですが、こういうのも大事にしたいと思います。 ※作るのには意外に柿が必要でマフィン3個で中サイズの柿が2個くらいは必要です。 ************************* 原材料のこだわり ・国産の米粉 ・国産の大豆を使った豆乳 ・圧搾法で絞った貴重な国産の菜種油 ・環境に配慮した栽培をしている農産物 ・地元の川崎の農産物 などを使用。 ナッツや一部のドライフルーツを除いて農産物のほとんどを工房で加工しています。 「米粉のお菓子はパサパサして美味しくない」そんな声も聞きますが、 このマフィンは自然解凍するだけでふんわり美味しいマフィンを召し上がっていただけます。 米粉は試作を何度もすることで、マフィンに合う米粉を厳選しています。 本来なら焼き立てを食べていただきたいところですが、 マフィンが焼き上がって冷めてから、すぐに冷凍することで同じくらいの美味しさで召し上がっていただけるようにしました。 ***************** 〈原材料名〉 甘柿(川崎産)、豆乳(大豆(国産))、米粉、甜菜糖、菜種油(なたね(国産))、塩(ヒマラヤ岩塩)、オーガニックシナモン/ベーキングパウダー、重曹 ※ベーキングパウダーはアルミフリー ※重曹は栗のあく抜きに使用 ※マフィンにアーモンドプードルは使っていませんが、工房内で他のお菓子には使用しています。 ※卵、乳製品は使用していません。 ※卵、乳製品、小麦粉は工房内への持ち込みはしていませんが、原材料の時点でのコンタミネーションしていないことを保証出来るものではありません。 ※写真は一部イメージです。個々に多少の違いがあります。 季節の果物や野菜(主に川崎産。出来るだけ無農薬や減農薬であったり、環境への負担が少ないものを選んでいます) ★一個当たりの大きさは重さで90g~100g前後です。 ★米粉マフィンは冷凍で発送になります。 ※全て1人で作業しています関係上、ご注文いただいてから発送までにお時間をいただくこともございます。