『食べたもので人は出来ている』あなたはどんなものを選びますか?
テキストを入力してください
『オイル』
おやつ工房さらのお菓子に使うのは主にに国産の圧搾法で絞った菜種油。
オイルは加熱することによって酸化していきます。
菜種油はオメガ9の含有量が多く、加熱に強い性質を持っています。しかし、その原料の菜種はほとんどが輸入で遺伝子組み換え作物です。
国産の菜種を使ったオイルは生産量ベースで0.2%(19年度)と言われています。
更にその国産の菜種を力を加えただけで絞る「圧搾法」ののもを使用しています。
『地元の農産物を』
お菓子に使う農産物は出来るだけ地元川崎のものを使っています。
地産地消、身土不二。私たちは住む場所で採れたものを食べることで健康に暮らすことができる。そんな考え方があります。
そして、都会と思われる川崎にもまだまだたくさんの農家さんがいて、畑もあります。
次の世代にこの環境を残してあげられるお手伝いがしたい。そんな気持ちです。
『おいしさも、美しさも目指して』
「グルテンフリーなんだから、味はこれくらいでいい」
「健康に良ければ見た目は二の次でよい」
一時期はそんなことを言われたり、思われたりしていたように思います。
でも、いくら体に負担がなくても
「美味しくないスイーツなんて食べなくてもいい」そう思うのです。
もちろん完璧ではありません。日々、改良を重ねてます。
美味しいスイーツは心の栄養。アレルギーがあってもなくてもみんなで「美味しいね」と言えるスイーツを。